ブログについて。
2017年1月27日より弊社のより詳しい説明や、弊社での出来事等を書かせて頂こうとブログを開設致しました!
できるだけ皆様に楽しんでいただきながら弊社の事を知っていただけるよう毎回頭を悩ませて真摯に記事を更新していきます
よろしければホームページの内容と併せてご覧ください
【記事を一度にご覧になりたい場合】
①こちらのブロックの下に御座います、「ブログ」欄までドラックをお願いします。
②「ブログ」欄の右下に御座います年月指定欄にて、ご覧いただける年及び月のご指定をされましたら、その横の「検索」ボタンをクリックお願いします。
③②で操作しました「検索」ボタンのすぐ右側に小さく「RSS」と書かれたボタンをご確認いただき、そちらをクリックお願いします。
ブログ
ご無沙汰しております
2018-05-15
皆様こんにちは。
前回の更新より2ヶ月以上経ってしまいましたが、皆様とお車の調子は如何でしょうか。
最近一気に暑さが増し、暑さが苦手な私には辛い季節となってまいりました。
と、申しましても、私は夏生まれ。また一つ大人になってしまう・・・と痛感する季節でもあります。
さて。これほど期間を経て、再度書かせて頂いたのか。
それは。
会社案内作成後、謎の達成感に包まれ、「そういえばブログの更新をしていないなぁ」と思い出したからです!
会社案内は、こちらのホームページを作成しているサイトの方で作成可能なのですが、作成後にこちらのブログの存在が頭を過ったのです。
何か良いネタは無いものかと考え、「そういえば今日は何の日だろう」と、コソッとインターネットで検索しますと、以下のような検索結果が出ました。
・沖縄復刻記念日
・ヨーグルトの日
・五・一五事件
とのこと。
歴史に関しまして、恥ずかしながら無知なので、「あぁ!そうか!!」という発想には至らずじまいでした・・・。
(五・一五事件につきましては、覚えている節もあります。)
因みに、会社貸与の携帯電話のカレンダー機能でも、「今日は何の日」か知ることが出来ますが
「国際家族デー」という表記がされました。
一口に「今日は5月15日」と言いましても、様々な記念日であったり、様々な歴史上の出来事があったり。
今こうしている間にも周りでは色々な事が発生しているんだなぁと勉強になりました。
あ、
新しい仲間も増えましたので、そちらをアップするのを忘れて・・・あ、いえ、そちらも近々アップいたしますね!

春のような陽気ですね
2018-03-14
皆様こんにちは。
随分久しぶりの更新となってしまった気がしますが、如何お過ごしでしょうか。
私、実は3月1日より先輩という立場になりました!
月初ということで請求書業務をやりながら、後輩の指導をやらなければならず、だいぶ先週あたりまでバタついておりましたが、今は落ち着いております。
タイトル通り、今週初め頃より、かなり気温が高い日が続いていますね。
今の時期ですと、スギ花粉の飛散量がピークですよね・・・。
花粉症の者はマスクをして、毎日仕事をしている今日この頃です。
スギ花粉が落ち着いたらヒノキ花粉の飛散量がピークになり、この時期は私もとてもつらいです。
花粉症の方も、そうでない方も、春の暖かい陽気につられず交通事故等にご注意くださいね

皆様ご注意ください
2018-01-17
皆様こんにちは。最近は暖かい気候になる日がありますね。
タイトル通りですが、皆様、体調は崩されておりませんか。
弊社でも風邪をひいている者がおります。
冬は乾燥しており、どうしても感染症が流行ってしまいますね。
風邪だと思っていても実はインフルエンザだった。ということも実際に御座います。
自己判断をされず、医療機関にて受診されることをお勧めします。
来週はまた寒くなるようなので、引き続き、ご注意くださいね。

ホームページリニューアル工事再開
2018-01-11
皆様こんにちは。寒さ厳しい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて。
昨年は「今年こそはブログ等をしっかり更新させていただきます!」と書かせて頂いた記憶がうっすら御座いますが、残念ながら有言実行することができませんでした。
そこで。
今年こそはやります!
ホームページリニューアル工事!!
既にお気づきの方もいらっしゃるかと思われますが、最近内容を変更していっております。
本日に至っては思い切ってホームページのデザイン自体を変更してしまいました。
意外とこちらのブログをご覧頂いている方がいらっしゃり、私自身少々驚愕しております。
(何せ、このような稚拙な文章ですからね・・・)
なので、運送業そのもの、いえ、仕事自体とあまり関係ない事となってしまうかもしれませんが、なるべくブログも書かせて頂きたいと思っています!
今年こそ、今年こそはやります!!
というわけで、明日以降もお身体にお気を付けくださいね♪

新年のご挨拶
2018-01-08
あけましておめでとうございます!
・・・申し訳ありません。松の内を完全に過ぎてからのご挨拶となってしまいましたね。
弊社の本社事務所は4日より営業しております。ドライバーは365日稼働しておりまして、このお正月も運行をしておりました。
5日には本社・管理本部の一部の社員が交通安全・商売繁盛の祈祷へ行って参りました。
私がこちらで引いたおみくじは半吉というものでした。皆様はおみくじをひかれましたか?
本年も皆様にとって良い年になりますように。
そして本年もよろしくお願いいたします。
